

サポート体制を知るSUPPORT
社員一人ひとりが安心して働けるよう、 継続的にサポートしています。
制度

年1回の健康診断を受診していただきます。

産前6週・産後8週の期間、産前産後休業を取得することができます。

お子様が1歳達するまで育児休暇を取得することができます。

要介護状態のご家族がいらっしゃる場合は介護休暇を取得することが可能です。

年2回の賞与支給時に126,000円を支給いたします。企業型確定拠出年金(DC)へ上乗せし、将来受け取るコースも選択可能です。

中小企業退職金共済制度、企業型確定拠出年金(DC)、確定給付企業年金(DB)。

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等、法定福利厚生も完備しております。
ケア

比較的男性の多い業界のため、働く環境についてサポートしています。

困ったことや悩んでることを個別に相談することができます。気軽に相談ください。

採用担当が若手社員のケアのために定期的に訪問しコミュニケーションを図ります。
慶弔

ご結婚された際に10,000円~60,000円をお祝いとしてお渡ししています。

結婚する際に、5日間の休暇が取得ができます。

ご出産の際に、お祝いとして10,000円~30,000円をお渡ししています。

配偶者の出産の際に、2日間の休暇を取得できます。

ご家族に不幸があった場合、1~5日の休暇を取得できます。
家族

配偶者やお子様など ご家族に応じた手当を支給しています。

寮や社宅にお住まいの方へ、実家に帰省する往復の交通費を年2回支給しています。

単身赴任の方へ、ご自宅へ帰る往復の交通費を毎月支給しています。
住まい

地域格差を是正するため地域手当を支給しています。茨城・千葉・神奈川 30,000円 大阪・兵庫 20,000円。

広島では独身寮を用意しており、広島以外では会社が賃貸契約した単身寮を用意し、初期費用会社負担で家電付き物件に入居できます。
家賃の8割を会社が負担します。
水道光熱費全額を会社が負担します。

転勤の場合、家族用の社宅を初期費用会社負担で入居できます。
家賃の最大8割を会社が負担します。

転勤により住居が変更になる場合、支度金を支給しています。家族同伴転勤20万円、単身赴任8万円、独身者4万円。

家族との転勤で5日間、単身での転勤で3日間休暇を取得できます。

賃貸アパート・マンションの世帯主の方に住宅手当を月々10,000円支給しています。

公共交通機関や自転車・自動車などで通勤の場合、月々交通費を支給しています。公共交通機関 上限50,000円、自転車/自動車 片道2km以上4,200円~片道35km以上24,400円。

宿泊手当、日帰り手当、移動手当を支給しています。
評価制度

年1回会社に功績のある社員や組織を表彰します。社長表彰(100,000円~500,000円)、優秀社員表彰(10,000円~50,000円)、永年勤続表彰(40,000円~250,000円)、安全衛生団体表彰(50,000円/50,000時間)

昇給1回、賞与2回のタイミングで、等級・役職別の5段階評価を行っています。
その他

同僚との交流を目的にスポーツ同好会を支援しています。1人年間20,000円。街歩き、山歩きのトレッキング部からサイクリング、卓球、テニス、ボウリング、ダーツ、ゴルフなど18団体があります。5人以上で新たなスポーツ同好会をつくることも可能です。

同僚との交流を目的に懇親会を支援しています。1人1回5,500円を年2回(2023年度実績)参加自由で楽しく行っています。納涼会、忘年会などで同期、先輩、上司と交流を図ることができます。

同僚との交流を目的にボウリング大会を支援しています。1人1回5,500円を年1回(2023年度実績)2ゲームのベストスコアで順位を競うウィズソル杯は、総合部門、女性部門、飛び賞、など多数の賞を準備しています。400名が参加した2019年の優勝スコアは232ピン、平均スコアは120ピンでした。

社内報「WITHSOUL(ウィズソウル)」を月1回発行しています。各営業所の情報や同好会活動などを掲載しています。社員ポータルからも読むことができます。

新しい業務へ挑戦、業務改善、経費削減等など社員のチャレンジを年2回表彰しています。申請すれば、参加賞500円。入賞の場合、1級30,000円~6級1,000円が受け取れます。